こんにちは
リトリーブサイコセラピー®
セラピスト修行僧
きんばら ひろみ です
昔の私は「ありがとう」が言えないし、受け取れない人でした
そもそも「ありがとう」が分からなかったのです
本気で(;'∀')
- やってもらって当たり前
- 悪いと思っても謝ることができない
- してもらってないこと、足りないこと、満たされてないことに意識が向く
- 人を信用できない
- 恋愛で素直になれず意地を張ってしまう
- 自分の失敗を隠そうとする
- 「ありがとう」と言われることを私はしてませんと思ってる
こんな感じでして…
めっちゃ感じ悪い人や。。(〃_ _)σ∥
感謝することは負けること
負けてしまったら生きていけない
そう思い込んでしまった原因として
- 親が人を信用していない
- 家族の中で感謝がなかった
- 「お前のためにしてやったんだ」と感謝を強要された
- 親や兄弟と勝ち負けで争っている
日常生活が勝ち負けなので
疲れるんだよねー
昔ね
ひろみって「ありがとう」って言わんよね?
って、ある人から言われ
衝撃でした
無意識って本当に厄介だわ
でもね
その言葉で自分の内側に意識を向けることができたし
セッションを受けて
勝ち負けで争わなくなり
心が軽くなりました
勝ち負けの人生で疲れていませんか?
お役に立てるかもしれません
日本NLP心理セラピー協会
電話カウンセリングやってます
カズ姐さん、心理セラピーについて詳しくは
【大阪】公認セラピストのオープンセッション見てみませんか?参加募集しています